春を味わう |
草いちごを摘みに近くの森へ。おいしいもののため生い茂っている木の中へ冒険しました。 見つけたヨモギと草いちごで料理もしました。おいしいおしいお菓子の完成! 「みんなで食べてね」と保育園中に配達していました。 |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
テントウムシ |
虫に興味のあるわかたけさん。 ある日園庭に出ると絵本に出てきたのとまったく同じテントウムシの幼虫を見つけました。 さっそくお部屋で観察をすると…。自分たちで虫の絵本を持ってきて 「テントウムシいた!」「これじゃないよ」と小さな研究者のように語り合っていました。 |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
葉っぱ |
園庭にでると「ぱっぱ」と見つけては先生に教えてくれるかしこねさん。 葉っぱに興味をもっているのでキャベツを触ってみました。 興味津々にちぎったり不思議そうにもったりとそれぞれキャベツの葉を観察していました。 |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
リトミック |
今年度のリトミックが始まりました。 初めてのリトミックにドキドキわくわくのしほさゐさん。「楽しみだけど緊張する」と話していました。 久しぶりのリトミックのやまつみさん・わたつみさん。去年の続きをやると思い意気込んでいました。 楽しく歌って踊って合奏をして「あー楽しかった!」と終わったリトミックでした。 |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||